漫画・アニメ

ドラえもんキャンペーン懸賞&グッズを狙え【主なコラボ企画一覧】

ドラえもんの懸賞って意外と少ないんですね~。僕はドラえもんも好きで、グッズ関係とかには目がない方です。

特にドラえもんほどの国人的アニメとなれば、各社こぞってキャンペーンコラボを行いたいはず。

それにも関わらず、懸賞などのキャンペーンが少ない。。

そう思ったので、ドラえもんの懸賞キャンペーン&コラボイベントはどれくらい定期的に開催されているのかを確認してみました

ドラえもんのグッズ集めが好きな方は参考にして下さい。

ドラえもんの懸賞キャンペーンまとめ

「懸賞キャンペーンならドラえもんチャンネルを見ればわかるじゃないか」と思う方もいますよね。

でも、公式サイトなのにイベントが掲載されなかったりするんですよ。僕の見落としもあるのかもしれませんがw

何かスポンサーとの兼ね合いもあるのかもしれませんが、ひとまず僕が把握している分だけでもお伝えしておきます。

サントリー×ドラえもん 4~5月、11~1月

サントリーとドラえもんのコラボは絶対に押さえるべき。夏と冬で年2回コラボしています。

むしろサントリーだけじゃないかというぐらい、グッズ懸賞を盛大にやってくれるところはありません

なぜサントリーだけなのかは不明ですが、いずれにせよドラえもん懸賞をやるなら押さえておきましょう。

ジュースを無理に飲みすぎないようご注意を(笑)

サントリー公式

ロッテ ドラえもん フーセンガムで点数券を集める

「ドラえもん フーセンガム」に入っている点数券を15点めたら必ず貰えるキャンペーンを行っています。

ただし、景品がなくなり次第、他の景品に変わることもあるそうで欲しい物があるなら急ぐべき。

2020年1月末現在だと、「ドラえもんひみつカプセル」が貰えます。中身は時期によって変わるらしいですよ。

ただ、ややこしい問題があって、フーセン1個1点という規則があるわけでなく。3点や1点。またハズレも出るので、15個を買えばすぐ手にできる訳でもないそうです。

ロッテ ドラえもんキャンペーン

カラオケ「LIVE DAM」

LIVE DAMが設置されているカラオケボックスを利用することで応募できる本システムです

映画の上映キャンペーンに合わせて実施されるようになりました。

ハードルとしては、カラオケに行かないといけない点。また応募点数を集めなければいけないので、カラオケ好きでないとしんどいです。

逆に言うとチャンスなので、ストレス発散も込みで遊びに行くというのはありですね。

ほっともっと 春と夏のキャンペーン(グッズ貰える)

ほっともっとも、ドラえもんとのコラボキャンペーンを度々行っています。

普通の弁当箱を使うのではなく、ドラえもんやドラミちゃんの形になって販売されるというもの

購入者すべてにグッズのプレゼントをしていたり、時には抽選でオリジナル懸賞品を出したり。

ほっともっと公式ツイッターアカウントをフォローしておくと見落とさなくなります。

ほっともっと

ローソンとのコラボキャンペーン(映画前売り券など)

ローソンはドラえもんとコラボすることが多いです。

映画チケットの前売り券や、商品としてドラえもん関係のグッズを取り扱ったりするのが恒例ですね

コラボ率は高いけど、懸賞キャンペーンとなると微妙なところもあるのですが・・。

ドラえもんの一番くじなどの実績もあるので、定期的にチェックしておくといいですよ。

ローソンキャンペーン

ノートン×ドラえもん

ウイルスソフトのノートンは、ここ2年ほどコラボして懸賞を行っています。

ただ当選できるのは少数なので、確率的には厳しいようです。

もちろん、当たれば非売品なのでドラえもんファンにとっては押さえるべき場所の一つ

気になるのは、ノートンの購入条件などもあるので、他のウイルスソフトを使われてる方は気が乗らないかもしれません。

ノートンお知らせ

小学館コミックフェア(期間限定)

毎年行われる小学館のコミックフェアでも、何かしら購入特典が期待できます

付箋や栞など、本を買えば絶対に貰えるものなのでレア度でいうと価値は低いですが。

期間限定なので後になって振り返るともらっておけばよかった・・と後悔することのないようにだけ気をつけて下さい。

小学館公式

ドラえもん×SNS連動企画

ツイッターやインスタなど、SNSと連動している企画は近年増えてきています

フォロー&リツイートなど基礎的な懸賞イベントや、写真を取ってUPするなど様々。

SNS関係は競争率が激しいので、最初から諦めてしまう方もいるかもしれません。ただ、ダメ元でやって見る価値はあるかと思います。

ぜひ「ドラえもんチャンネル」のツイッターアカウントをフォローするようにして下さい。

ドラえもんチャンネル

TVアニメ番組のイベント

定期的にテレビ朝日がドラえもん関連のグッズプレゼントを行っています

さすがにドラえもんを放映しているだけあり、ここは抜かり無くというところですね。

「番組内のクイズに答えよう」といった内容も多く、最近だと電話やWEBからの応募もできます。

大人がずっと見ているのもしんどいので、子供にクイズを答えてもらうなど役割分担するのも楽しいですよ。

テレビ朝日ドラえもん

誕生祭キャンペーン


9月3日はドラえもんの誕生日なので、前後しますが何かしらイベント化されています

過去には誕生日に合わせて、DVDBOXなどが発売されて話題になりました。

今はSNSが普及しているので、全面的にドラえもんをみんなでお祝いできますからね。

ドラえもんだけでなく、他のキャラのイベントでもグッズプレゼントをしていたりするので面白いですよ。

ジャイアンの生誕祭なども行われた時には、マグカッププレゼントなどで湧いたようです。

ドラえもんチャンネル公式

-漫画・アニメ

Copyright© うわさエクスプレス , 2023 All Rights Reserved.