旅行先のひげ剃りって微妙に皮膚を切ったりとトラブルになりがちですよね。そのため、ひげ剃り持参で・・と考えるも、荷物になるし・・と気が重くなりがち。
しかし、そういった旅先に持っていくハンデをことごとく覆すメンズシェーバーがあることをご存知でしょうか?
それは、パナソニック製品のメンズシェーバー「ES-KS30-K」になります。これ、僕は旅行する時には必ず持っていくようにしています。
「メンズシェーバー」をお探しの方に、コスパ最強のひげ剃りとしてご紹介してみたいと思います。かれこれ購入して5年になるのですが、未だに売れ続けるという人気商品です。
ここがおすすめ!メンズシェーバーES-KS30-Kのポイント5つ
おすすめできるポイントを5つ挙げました。購入に迷っている方こそ、判断材料にされてみて下さい。
おすすめポイント①価格が安い
まず価格から考えますよね。
特に旅行に持っていく際には「あまり高価なものだと無くしたくない」という心理も働きます。そのため、旅行に持っていくならまず安いことが重要。
そして値段を調べると、おおよそ1,000~2,000円以内で買えることがわかります。特にアマゾンは安定して安く売っているので、チェックするなら参考にするといいですよ。
ちなみに、僕の父親も安いシェーバーを探していたので、僕はあえてこれを紹介しましたところ・・。見事に父も気に入って使っています。親子揃って、安いのが好きなので(笑)
おすすめポイント②替刃も安い
維持費って地味に大事だと思いませんか?
「あまり剃れなくなってきたら、やはり替刃は必要になるので仕方がないか・・。でも替刃を買ってたら、結果的に高くなるんでしょ」と思いがち。
でもご安心を。替刃も本シェーバーでは別ですが売られていて、価格も800円以内(2020年1月現在)と激安です。
持ちもいいので、僕はかれこれ5年使っていますが、1度買えただけの強さがあります。
シェーバーだけ安く、替刃が高いシェーバーも売られているくらいです。替刃込みでも安いシェーバーをお探しなら、本製品をおすすめしておきます。
おすすめポイント③そのまま充電でき小型で軽量
コンセントさえあれば、そのまま本体を差し込んで充電できるのも僕が本製品を気に入っている理由です。
僕はこの機能が地味に大きいと思っていて、むしろマストだと思うんですよ。
なぜかというと、コードタイプだとわざわざ充電の度に設置する手間が増えるから。旅行に持っていこうと思ったら、荷物を増やしているだけとも言えます。
その点、コンセント付きなのに小型で軽量なら話が早い。もう男子旅の必需品の条件を整えているとしか言いようがありません。
おすすめポイント④購入から5年も現役バリバリ
「安かろう悪かろう。どうせすぐ壊れるのでは?」とお思いの方。先程も書きましたが、初購入からかれこれ5年は過ぎました。だけど現役バリバリで故障もありません。
消耗という意味で、替刃が必要になったことはあります。それが1度ですね。特にトラブルもなく、何か目立った問題らしいこともありません。
父親も数年前に購入していますが、もちろん父親のシェーバーも現役バリバリ。
故障しづらいというのは、電化製品として重要なポイントなので強調して安定していることを伝えたいです。
おすすめポイント⑤メンテナンスはブラッシングのみでOK
メンテナンスも簡単。ブラッシングで、髭を掃除してしまうことができます。
簡単にシェーバーの替刃部分をあけて、そこを掃除するだけで終わります。
ここは好みでもあるんですけどね。「水洗いできないと嫌」という方だと勧めませんが、「たまにブラッシングするくらいなら平気」という場合は問題ないかと。
逆に水で洗うタイプは、利便性がありそうですぐ使うなら「乾かす作業」が必要になりがち。僕はさっさとブラッシングするほうが好きなので、特に気にならないです。
まとめ 軽量コンパクトで旅のお供に人気のメンズシェーバー
発売が2014年となると、今年で6年になるんですね。
アマゾンレビューも積み上がってますし、人気商品であることは間違いありません。
ポイント
- 安い
- 軽い
- 頑丈
これら3つのポイントをしっかり抑えているため、「もし旅行用に手軽なのがあるといいな」と思っている方がいれば参考にして頂ければと思います。