ヤフー知恵袋に江頭2:50さんの「エガちゃんねる」について以下のような質問がありました。
「エガちゃんねる」が初投稿から僅か9日でチャンネル登録者100万人を突破しました。
登録者数を意識したことがなかったのですが、9日で100万人というのはどれほど凄いことなのでしょうか?
これについて、江頭2:50さんのファンである僕がお答えしてみます。
宗教的パワーともいえる作用が影響している理由も含めて考察してみました。
どれくらいすごい?江頭2:50と他ユーチューバーの差
まずは過去に100万登録者を達成した方を、芸能人やユーチューバを問わず追ってみました。達成までの日数を掲載します。
100万登録までの日数
1位 嵐 28時間
2位 江頭2:50 9日(new)
3位 本田翼 18日
4位 中田敦彦 138日
5位 ヒカル 271日
6位 カジサック 283日
7位 レペゼン地球 325日
8位 マックスむらい 346日
9位 スカイピース 369日
10位 チャンネルがーどまん 370日
歴代10位で見てみると、国民的アイドル嵐に次ぐ2番手につける躍進ぶり。
名だたるユーチューバーや、人気芸能人を押さえての結果なので圧巻と言えます。
ユーチューブは見ないという方でも、名前くらい聞いたことがある方もちらほらいるのではないでしょうか。そこにいきなり9日で入り込むという瞬発力が驚異!
なぜここまで「エガちゃんねる」は登録者が一気に増えたのか?
では、なぜ記録的な登録者の増加が起こったのか理由を考察したのでまとめておきます。
かれこれ20年近く江頭さんのファンとして追いかけている僕に言わせると、必然的とも言える結果なんですよね。
忖度・ヤラセなしと変わらない「芸人道」を貫き通しているから
明日は江頭2:50のピーピーピーするぞ!収録!
台本何回読んでも不安。
台本なんて、有って無いようなもの。
この前なんて、番組中に江頭さんに台本破かれたからっ!(笑)
あとは笑顔で乗り切ろう!(おいっ!笑)— 早川亜希 (@aki_hayakawa) 2015年9月23日
まず江頭さんの芸人としてのスタンスが人気の一つにあります。江頭さんの芸風は、今のテレビだとどうしても出してもらいにくい芸風なんですね。
お尻で習字をしている動画も上げていましたが、ああいったこともテレビでやろうとするのが彼の芸風。また、NGの概念がないのでアイドルにセクハラまがいの絡み方をしたり。
他の番組ですが、女優の早川亜紀さんも共演時には、かなり台本無視の現場に奮闘されていますw
そのため、一般的な視聴者層に向けて発信すると「下品」とか「子供に見せてはいけない」というクレームが入るのだとか。
それでも江頭さんの場合は、事務所側に忖度することや、ヤラセのような台本通りの展開をぶち壊します。こうなると視聴者も見ていて、何が起こるかわからない面白さを感じるようになるんですね。
ただ、この江頭さんの「芸人道」ゆえに、テレビ局からは際どい番組でしかオファーできないのも事実。それでもテレビに出るために、ごまかしてヌルいことをしない姿勢が好かれています。
やっていることはメチャクチャでも根がいい人だから【支持率99%】
ちなみに、江頭さんはめちゃくちゃ根が真面目でいい人なんですね。テレビだからめちゃくちゃなだけ。
例えば、オリンピック。彼の場合は日本国民として日本人選手を心から応援します。
応援するだけならみんなするのですが、彼の場合は現地に行って応援サポーターの中に混じっていたりします。
普通、テレビ局などにオファーされてお金も出してもらって・・の流れならわかるのですが。自腹で応援に行き、現地にいる日本人応援団とも交流したり。
東日本大震災の際には、借金をしてトラックを借り、支援物資を運んだことなどが有名です。自分にできることは何かを、最大限まで考えている人。
その人柄にも関係して、評価ボタンのいいね率が99%を超える騒ぎになっています。普通、どんなに高評価の動画でも99%を超えるようなことはありませんw
熱狂的ファンや信者が多いためエガちゃんを見れるなら登録する
朝からエガちゃんねるにらアップされていたエガちゃんが歌う「人にやさしく」で泣きそうになったw
歌詞がエガちゃんの生き様そのものなんだよなぁ…
何十年も体張って人を笑わせようと本気で頑張ってる人の「ガンバレ!」は突き刺さるわ…
江頭信者気味なところあったけど、ますます好きになってるわw— 天野グミ@不自由な唐揚げ (@A__GUMI) 2020年2月8日
「登録者100万人」を達成している人は先述した通りですが、100万人にはどうしても時間がかかってしまうのが基本ですが。これについては、信者が圧倒的に多いことが理由と言えます。
ユーチューブは「面白い」と思っても、ちゃんねる登録しなければ見れなくなることもありません。
そのため、わざわざアカウントをフォローする必要もなければ、むしろ登録の手間を考えてしない人のほうが多いのです。
徐々に人気してきたり、動画が頻繁にUPされるから気になって登録したという理由ならともかく。まだ動画数の少ない江頭さんを登録するには少しハードルがあるんですよ。
ただ、江頭さんは忖度なしでめちゃくちゃやる芸人さん。このパフォーマンスに魅せられるファンは、もはやファンを超えて信者化しているほど。僕もその一人ですがw
今後も継続的に江頭さんを見れるチャンスがあるならと思えば、登録することくらい問題ありません。むしろ、登録者が伸びず動画を止められて困るのはファンということです。
まとめ 江頭2:50はファンや信者に愛されている男
今後も、エガちゃんねるは数々の伝説を残していくと思われます。
江頭さんの場合、「1クールのレギュラーより1回の伝説」をモットーにしています。
たった1回、そこに人が笑ってくれる伝説が作れるのなら、もう後はどうにでもなれという芸人としての気迫。
ユーチューブはテレビ局が絡まず、江頭さん自身でやることも決められるので、ありえない伝説を僕もいちファン・信者として期待します。