漫画・アニメ

アンパンマンおもちゃで0歳におすすめは?【Amazon口コミまとめ】

2020年2月3日

0歳の子供に、アンパンマン関連の商品を買ってあげたい。そんな思いの親御さんは多いはず。

僕の子供は、1歳を過ぎてからアンパンマンに興味を持つようになったのですが、0歳の頃からグッズとして揃えておいてあげればよかったと後悔しています。

というのも、0歳向けのおもちゃであろうと、1~2歳くらいまでなら使ってくれるから。

そう考えると、0歳からアンパンマンを中心におもちゃを揃えるのもありですよね。

安いからとアンパンマンキャラで無いもので適当に揃えると、うちの子みたいに振り向かなくなり買ったは良いけどコスパが悪いw

ということになりかねないんですよ・・(泣)

そこで今回は、0歳児向けにアンパンマンおもちゃをまとめました

アンパンマン縛り!アマゾンレビューの多いおもちゃをまとめました

アンパンマン関係のグッズが多すぎるので、ここではアマゾンレビューの多いものに絞ってご紹介します。

ベビラボ アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん 50レビュー

もうすぐ生後4か月になる息子用に購入。まだ寝返りもできないし早いかな、と思いましたが気に入って楽しそうに遊んでいます。

口に入れたり、握ったり引っ張ったり、足で蹴ったり。もう少し大きくなったら別の遊び方ができると思うので楽しみです。

引用元:アマゾンレビューより

「幼児期から本になれさせたい」とお考えの親御さんには、布えほんがおすすめです。

布で出来ているので、舐めても問題なし。1~2ヶ月の赤ちゃんでもアンパンマンの顔の要素認識はしているというので知育にもなります。

鈴がついている。めくる仕掛けがある。カラフルで鮮やか。など、色んな要素が含まれているのでおもちゃとしてもかなり優秀。

ちなみに、0~2ヶ月。3~4ヶ月。5~6ヶ月。7~11ヶ月のスパンで使い方があるため、発達段階に合わせた使用も可能

1歳になれば普通におもちゃになるので、コスパ的に考えても悪くはありませんね。

アンパンマン ベビータンバリン 53レビュー

4ヶ月の子供に購入。音を鳴らすと泣き止んだり(ギャン泣きの時は難しいですが)目で追ったり、手に持ったり気を引けるので買ってよかったかなと思います。

引用元:アマゾンレビューより

これタンバリンと違うような気がするのですが・・。両手で持ってガッシャーンとするやつと違うのでご注意を。

赤ちゃんの手で持ちやすいということで、歯固めなどに使える部分もあります。マイナスレビューだと、洗いにくいという話がありました。

生後数ヶ月の子に与えるものなので、無理はしないでいいかと思います。アンパンマンを見せると好反応を示す子向けのおもちゃですね

べビラボ アンパンマン ~脳を育む~ まんまる! いたずらあそびDX 58レビュー

6ヶ月の子どもに買いました。1歳を過ぎた今でも音楽を鳴らしたり、ダイヤルを回したり、コンセントをはめたり、毎日何かしら触っています。長く遊べるもので良い買い物でした。

引用元:アマゾンレビュー

0歳児だと、優先順位として「口に入れたり舐めたりしても安全」という商品でなければいけませんよね。

その視点でみると本製品は簡単な仕掛けですし、危険性もなく好評が大半を占めるレビュー結果になりました。

とにかく多機能なので、6ヶ月くらいから3歳くらいまで長期に渡って使えます。コスパとしても優れていますね。

あまりお子さんが小さすぎると興味を持たないというデメリットも。買っておいて後になって遊び始めたという報告も多くあったので、心配せずに置いておけば良さそうです。

アンパンマン 元気いっぱい! アンパンマン ベビージャンパー 59レビュー

5ヶ月の息子。常に抱っこしていないと泣き暴れるのだが、コレに乗ると10分から機嫌がいいと30分くらい一人で遊んでくれる。

この10分だけでも目を離してフリーになれる事がどれだけ有り難い事か。

引用元:アマゾンレビューより

回転式360度のシートなので、自由に動いて遊べる優れもの。

ミュージックボードでは、3つのボタンでおしゃべり&メロディが流れます。触って遊ぶなど多機能なので、いつも何かしら触っていられるのも魅力。

ジャンプしたり体を揺らすことで運動能力もつきますし、「アンパンマン」のキャラで遊ばせたい親御さんならおすすめ。折りたたみ式で収納も簡単なのもポイントでしょう。

元気よく遊びすぎて、アパート住まいの方は、下に響かないかを心配されているコメントもありました。それだけ喜んで使われる証拠ですね(笑)

アンパンマン ベビーラッパ 72レビュー

いまは11ヶ月になり吹く力もついてきて楽しくラッパで遊んでいます。

引用元:アマゾンレビューより

子ども用なのに、それなりの肺活量がないと吹けないという声がちらほらあります。赤ちゃん用のおもちゃではありますが、1歳前後で吹けるかどうかだそうです。

おもちゃにしては形もしっかりしており、ビジュアル的にも可愛いですからね。これは親御さんとして買ってあげたくなる気持ちはよくわかります。

購入を検討されるなら、「幼児期すぎると、最初は吹けないかも?」ということを念頭に置くと間違いはないですよ

アンパンマン 赤ちゃん泣きやませサウンド付き アンパンマンメリー 83レビュー

アンパンマンの力は強大です。毎朝メリーを回すと子供がキャッキャとはしゃぎます。わかりやすい色なので早めから認識しやすい。

オルゴールにはクラシックや童謡の楽曲もあるのでアンパンマンマーチにウンザリすることもないです。

引用元:アマゾンレビューより

「赤ちゃんの間しか使えない」という点で、この手のアイテムは親の自己満足に終わりそうなものですが。

使い終えたら、そのままキャラを外しておもちゃに変えて遊ばせている方も多くいました

音を聞いていたり、回るアンパンマンを目で追ったり。まだ横になっていることが多い赤ちゃんには、いいアイテムという声が多くあります。

音楽は15分で切れるため、タイマーが面倒という意見もありました。ここは改善点になっているようですが、アンパンマンで揃えたいご家庭には向いている商品です。

ベビラボ アンパンマン NEWはじめてのはがためラトル 150レビュー

指を噛み始めた3ヶ月過ぎの息子のために購入。以来、ずーっと一番のお気に入りです。初めは握らせてあげてましたが、慣れてくると自分で持てるようになりました。

6ヶ月ぐらいになると、真ん中のアンパンマンを指先でくるくるして遊ぶように。見てよし、触ってよし、噛んでよし、みたいです。

引用元:アマゾンレビューより

舐めてみたり、アンパンマンをくるくる回したりといった遊びが可能。見た目こそシンプルながら重要な役割を果たしてくれます。

多くのレビューで、歯固めに使ったと書かれている人気ぶり。洗にくさを感じるレビューもありつつ、そこまでネガティブにならなくて良さそうです。

小さめのおもちゃになるため、子供の手で握る場所でも若干の狭さを感じるとのこと。

値段なりのコスパはあるようなので、アンパンマンに興味があればという商品ですね。

アンパンマン おでかけメロディハンドル 200レビュー

まだ5ヶ月ですが指で左のローラをコロコロ回したりバンバンしたり笑
マイペースで遊んでくれます
ベビーカー取り付けはダラーンとしてしまいますが、それでも付けられるのは便利だと思います

引用元:アマゾンレビューより

「おでかけ」というのは、ベビーカーに取り付けして遊ばせることが可能という意味を指しています。ぐずり封じですね(笑)

こちらも高評価で、5つ星率の非常に高い商品に。星4つ以上だと、75%の支持率でウケているのは確か

運転ハンドルがメインではありつつも、周辺のボタンが魅力的なんですよね。

アンパンマンのおしゃべりや、マーチが流れたり。ウインカーやシフトレバーなど凝っています。

アンパンマン NEW まるまるパズル 215レビュー

7ヶ月の子のクリプレに購入しました。まだ早くてあそぶのではなく舐めましています。これからあそんでくれることを祈ります。兄が代わりにあそんでいます。

引用元:アマゾンレビューより

色の認識、形の認識と、パズル遊びの基礎が学べます。アンパンマン以外でも、このタイプのおもちゃはかなり見かけるのでご存知かと。

叩いたり投げたりと、「本来の遊び方以外の使い方をしても壊れにくい」のも魅力の一つ。幼児期に与えておいて、自然と学んでいくのを見る親御さんの楽しみもありますね。

本製品でなくとも、子供なら必ず遊ぶアイテムなので、まだ十分に使いこなせないお子さんでも買っておくと便利です。

うちの子は、このタイプのおもちゃを0才児からやらせてました。

アンパンマン おおきなよくばりボックス 359レビュー

9ヶ月の息子の興味を引きたくて購入。最初はアンパンマンの鼻を押すだけでしたがすぐに色々出来るように。マヨネーズをかじったり、蛇口の摘まみも触れるようになって楽しそうです。

引用元:アマゾンレビューより

0才児向けだと、飛び抜けてレビュー数が多かったのが、この「よくばりボックス」です。これ一つで何でも出来てしまうところが人気の様子。

おおよそ幼児期に触りだして、そのまま4歳くらいまで遊べるという口コミもありました

多機能型だと、とりあえず触っていられるのが強みのひとつですからね。

舐めすぎてシールが剥がれたといった意見もあるので、舐め回している間は親御さんがチェックしてあげると良いですよ。

関連記事
アンパンマンおもちゃ1才児用【口コミ人気ランキング2020】

1才児向けのアンパンマンおもちゃの中から、口コミ人気の高いものを2020年最新ランキングしてみました。 口コミの元ですが、アマゾンレビューの多い順として評価しています。 この記事はこんな方に向いていま ...

続きを見る

関連記事
アンパンマン人気おもちゃ2歳用【Amazonレビュー多い順】

2才児向けにアンパンマンの人気おもちゃをまとめてみました。 「子供にアンパンマンのおもちゃを買ってあげたいけど、どれを選べば良いのかわからない」ということがありますよね。 特にアンパンマン関連の商品は ...

続きを見る

関連記事
アンパンマンの人気おもちゃ3歳向け【口コミが多い10商品】

アンパンマンのおもちゃの中でも、3歳児に人気の商品をまとめてみました。 特にアマゾンレビューで口コミの数が多いものを寄りすぐって紹介してみます。 この記事の内容 3歳児に合うおもちゃ アマゾンレビュー ...

続きを見る

-漫画・アニメ

Copyright© うわさエクスプレス , 2023 All Rights Reserved.