出演中、ハムナプトラ田中。フジテレビ、夜活。 pic.twitter.com/e1Xz1YErZl
— ☆マイカン_ヒロ☆演出 (@Hiro_MAICOMPANY) 2014年4月21日
僕はよく大家族一家のテレビを見ているのですが、どの家庭もインパクトのあるキャラが出てきて面白いんですよね。
石田さん一家。ビッグダディ。などなど記憶に新しいところでしょう。
しかし、特にインパクトに残っているのは、オネエパパ一家です。オネエ系パパである、ハムナプトラ田中さんを覚えていますか?
大家族はテレビでよく取り上げられますが、印象に残るのはこのオネエ系パパ一家。パパがオネエで、しかもお子さんは2男4女がいるという。
パパがオネエ系&大家族でWに驚かされました。
そこで今回は、あのオネエ系パパのお子さんたちが今は何をしているのかについて調べてみました。
オネエパパの子供たちの「いま現在」を追ってみた
オネエ系パパのお子さんは、2男4女の全6人。よくテレビに出ていた頃から10年ほど経っているので、結婚してお子さんがいる方までいます。
ちなみに情報元は、オネエ系パパの奥さんである田中ママブログから。
かなり記事があったので探すのも大変でしたが、ブログを見ていると色々とわかりました。
もし直接ブログを読みたい場合は、こちらからどうぞ。1ページずつチェックするのが面倒という方に向けて、以下まとめていきます。
長男(建太朗)
順番で考えると自然ではありますが、長男である建太朗さんは2014年に結婚されています。
今は二人のお子さんがいて、しっかり仕事もされているとのこと。奥さんも気さくな方で、時々ですがブログに登場しています。
お仕事はスタイリスト関係のようで、田中ママブログでもたびたびカットコンクールの話などが出ていました。
ブログを読んでいて知ったことに、生まれてしばらくしてMARSに感染していたのだとか。命の危機すらあったそうです。
豆知識とはいえ、結構な怖い話がさくっと書かれていて驚きですね。
長女(朝子)
長女である朝子さんは、2014年の4月からADとして働かれていたそうです。
その後は残念ながら諦めたと田中ママから報告の記事が上がっています。
しかし、パパのおすすめによって華道の道に。アーティスティックな世界で頑張ろうとしていることが伺えます。
テレビの世界やメディアといった世界は、パパが関わっていたので自然と興味は持ちますよね。
次女(晴子)
次女の晴子さんはバスガイドとして働かれているそうです。
あまり家にいないとのことですが、バスガイドさんは全国を飛び回りますからね。なかなか家にいるという方が難しいのだと思います。
田中ママのブログによると、何度も仕事辞めたいという病にかかったそうで。まあ、転職なんて今どき普通なので辞めたくもなりますよw
体力もいる大変な仕事を頑張っていることがわかっています。
次男(靖也)
次男の靖也さんは、駅伝部に高校時代は所属していたそうです。その後、高校を出てからはすぐに就職。
面白いエピソードとして、20歳の誕生日。仕事をお休みにしていたのに、うっかり出勤してしまったことがありました。
休みたがりな人が多い中、働くことに意識を強く持っているところに好感を持てます。
徐々に仕事が忙しくなり、残業も多くなったなど近況報告がママを通してありました。
三女(盟子)
いちばん驚かされたのは、三女である盟子さんですね。女子プロレスラーとして活動されていて、マーベラスという団体に所属しています。
こちらは物珍しさから色々と調べたので、興味がある方は下記記事にまとめたのでチェックされてみて下さい。
女子プロレスラーをやりつつ、SNSなども頑張っているのですぐチェックできます。
ジャガー横田さんとも戦っていたりと、注目度の高さが伺えました。
-
-
オネエパパ三女(田中盟子)の今は?【プロレスラーで波乱万丈?】
10年ほど前、メディアでは「オネエ系パパ」としてハムナプトラ田中さんが度々紹介されていました。 6人のお子さんがいる大家族のパパとして一躍ときの人に。記憶に残っている方も多いはず。 そんなオネエ系パパ ...
続きを見る
-
-
オネエパパ三女(田中盟子)が現在Tik Tokを頑張るワケ
"What the fu〇k!!" っていう曲ね!笑 TikTok色々アップしてるから見てみてね😆🤟 pic.twitter.com/O1LioXkIqr — 響 (@ ...
続きを見る
四女(励実)
田中家における末っ子・励実さんは、2019年に高校を卒業して就職しています。
就職内定の際には、田中ママが春には全員社会人とコメントしていました。
すごいなと思ったのは、モー娘。のオーディションを受けたこともあるそうですよ。
田中ママのブログに、オーディション待ち時間に東京タワーに行った記事がUPされていました。
パパもテレビの世界で働いていたりするので、影響を受けていたのかなと思います。
まとめ オネエ系パパ一家はみんな立派な社会人になっていた
すごいなと思ったのは、大きなトラブルもなく、子供たちはみんなすくすく育っていったことです。
6人も子供がいたら、グレたりする子が出てきても違和感がないのですが(汗)
情報元は2009年から続いている長寿ブログですが、もし気になるようでしたら田中ママのブログもチェックされてみて下さい。