高知に住む姉のために母と朝から並んで50枚入りのマスク2箱買ってきた。さっそく送った。
— ばるさ (@villa7xavi6) 2020年3月6日
高知県内もマスクを求めている人が多いですよね。大阪のライブハウスに行った女性のニュースで衝撃が走ったのは大きいようです。
マスク転売の禁止法案が出つつも、マスク入手まではしばらく時間がかかりそう・・。
そんな中、仕事で高知に行っていたのですが、せっかくなのでドラッグストアを回りマスクを探してみました。
ドラッグストアの店員さんに聞いたことなど、判明している情報だけでもお伝えしたいと思います。
高知県高知市内でマスクの入荷販売について聞いてみた
今回、行ける範囲で行ってきた高知市内のドラッグストアを先にお伝えします。
参考
- ドラッグストアセイムス
- mac
- レディ薬局
- コスモス
- ツルハドラッグ
5店舗をさっさと回っただけですが、聞いてみた話をまとめておきます。もちろん僕は買えませんでしたw
ドラッグストアセイムス
3月上旬に入荷があったそうです。
袋だったそうで、結果的にすぐ売れたそうですが。セイムスさんも頑張っているものの、いつも入荷は不明とのこと。
僕が他県から出張できていることを伝えると、「どこも今はないから探すのも大変でしょう」とねぎらって頂くなど気持ち的な配慮をされました。
いやはや、マスクを売るドラッグストアの方が大変なのに、買う側の配慮までいただきなんだか恐縮です。
mac
依然として入荷がしんどい状況ながら、一応は入ってくるようです。
ただ完売までの時間が早いとのことで、店頭に並ぶけれども実質的に、開店前の並びのお客さんたちに売れてしまうとのこと。
早い人だと1時間前には来ていて、在庫の有無に関係なく待つのですごいです。
それなりに大きいドラッグストアだけに、期待されるし売れやすいしという場所とも言えます。
レディ薬局
やはり今のところはないとのことです。
「すみません」と声をかけた段階で、マスク客感があるんですかね。マスクは・・と聞いたら、すみませんと返されました(笑)
トイレットペーパーなどは落ち着いてきたけど、マスクに関しては当面難しいという話だけ聞いています。
朝に並んでタイミングが合う人は買えるそうですが、この朝並びに関してはどこも同じですね。
高齢の方も並んでいるそうで、逆にスタッフさんが心配していました。寒いですし、高齢者にはきついというのはわかります。
コスモス
3月上旬にマスク入荷があり、一時的に買える状態になっていたそうです。(3月4日だったか5日だったか。聞いたのに忘れてしまい申し訳ないですw)
箱ならすぐに消えるけれど、数枚入りの少数パックだったこともすぐに消えなかった原因のようですね。
これも聞くのを忘れましたが、ひょっとして昼間に入ったのかもしれません。朝イチならみんな買いますからね。
「本当はいつ入荷するか告知できたらいいけど、それが難しくて店舗としても対応しづらい」と教えてくれました。
ツルハドラッグ
さっぱりとしていて、「わからない」と教えて下さいました。
まあ・・国が増産の声をかけても動きがないし、しまいには他国に送ったりしているのでそうですよね・・と(苦笑)
入ることもあるけど、需要を満たそうと思ったらまだまだ先になるとのことです。
高知も流行ってる地域なので、急いで配られると良いんですけどね。
【参考】洗えるマスクにシフトする人は増えている
参考程度ですが、使い捨てにこだわらなければ「洗えるタイプ」のマスクがあります。購入を諦めた方など、だいぶ洗えるタイプに切り替えているのは街を見渡すとわかるんですよね。
「あの人、ネットで買ったんだな」というのが分かるのが嫌な方は買わない方がいいですが・・。
「一時的にコスパの良いマスクを使えればいい」と割り切れる方は、ある意味で手軽な「洗えるマスク」がおすすめです。